プレイベント第3回
日時
9月23日(火・祝) 10時~16時
My Palette
laboプレイベントは、熊野町がすすめる「文化・芸術のまちづくり」のひとつ「筆の里創造の丘公苑(仮称)」で活動し、熊野町を一緒に盛り上げてくださるKCPメンバー登録者で協力して開催するイベントです。この主旨に賛同いただき、ご登録していただいたメンバーを対象にハンドメイドブース、ワークショップブース、音楽ブース、飲食ブースに出展して一緒に活動してくださる方を募集します。プレイベントのため、施設使用料、出展料は無料です。ぜひ、KCPメンバーのなかまになって、熊野町を盛り上げませんか?
「ブース出展申し込みフォーム」からお申し込みください。
出展決定については8月6日(水)にメールでお知らせします。
※8月20日(水)18時~19時(予定)に出展者ミーティングを行います。
参加できない方はメールもしくは電話にてご相談ください。
Kumano Creative Paletteメンバーに登録いただいたのち、ご応募ください。
応募先はこちら >>
「運営ボランティア希望」で送付ください。
-
ハンドメイドブース
-
ワークショップブース
-
音楽飲食ブース
出展要項
ハンドメイドブース
場所 | 筆の里工房1F交流ラウンジ |
---|---|
主な取り扱い商品 | 雑貨、アクセサリー、バッグ、財布、編み物、洋服、靴、ガラス工芸、占い、食器、陶器、家具、レザーグッズ、キャンドル、文具、ペーパークラフト、ぬいぐるみ、おもちゃ、絵画、イラスト、写真、キッズ・ベビーグッズ等 |
募集数 | 13ブース |
出展対象 | KCPメンバー登録者であり、ご自身で制作したハンドメイド作品を展示・販売可能な個人・グループ ※設営・撤収作業に参加できる方。
|
選考 | 基本的に審査はなく、お申し込みいただいた方から出展者を決定させていただきます。なお、出展希望者が定員を超えた場合は、新規優先ならびに抽選で8月6日(水)に決定します。 ※KCPメンバーの皆々様に出展の機会を設けさせていただくため、新規出展者を優先させていただきます。 |
注意事項 | 販売は出展者様の直接受付となります。釣り銭のご準備をお願いいたします。 |
ワークショップブース
場所 | 筆の里工房B1筆のアトリエ |
---|---|
出展内容 | クラフト・雑貨・手芸・工芸などのワークショップ。 |
募集数 | 9ブース |
出展対象 | KCPメンバー登録者であり、ご自身で制作したハンドメイド作品を展示・販売可能な個人・グループ
※設営・撤収作業に参加できる方。
|
受講料と受付方法 | 受講料金は自由にご設定頂けます。(受講料金・人数に応じた手数料等は発生いたしません) 参加希望者に対して自由にワークショップを開催していただけます。 公式サイトでの事前予約受付はございません。 参加受付・受講料の受け取りともに、出展者による当日会場での直接対応となります。 |
注意事項 | 参加料金は出展者様の直接受付となります。釣り銭のご準備をお願いいたします。 設置・撤収や受講者受付およびワークショップ中におけるサポートはございません。 ワークショップ開催中の怪我、器物や衣服の破損・汚損については筆の里工房では一切の責任を負いません。 受講者やその他来場者との間で発生するトラブルついて、筆の里工房では一切の責任を負いません。 筆の里工房ではゴミ・不要品の処分は行っておりません。 必ず各自にてお持ち帰りいただきますようお願いいたします。 |
選考 | 基本的に審査はなく、お申し込みいただいた方から出展者を決定させていただきます。なお、出展希望者が定員を超えた場合は、新規優先ならびに抽選で8月6日(水)に決定します。 ※KCPメンバーの皆々様に出展の機会を設けさせていただくため、新規出展者を優先させていただきます。 |
飲食ブース
場所 | 筆の里工房 ピロティ(建物外) |
---|---|
主な取り扱い内容 | 焼き菓子(クッキー・ドーナツ等)・パン・ジャム等の手作りフード |
募集数 | 5ブース |
出展対象 | KCPメンバー登録者かつご自身で作られたオリジナルのハンドメイドフードを販売可能な個人・グループ
※設営・撤収作業に参加できる方。 ※オリジナルフードであっても、第三者が作ったフードの販売や海外で作られたフードの輸入販売などは禁止となります。 |
出展資格 | KCPメンバー登録者。 所管する保健所から必要な営業許可を受けている施設で販売商品を製造・包装していること。 (営業許可を取得しているレンタルキッチンで製造・包装された商品も可) 食品衛生責任者の資格を取得していること。 HACCPに沿った衛生管理を実施していること。 飲食営業の賠償責任保険へ加入していること。 過去に食品衛生法、または当該法律に基づく処分を受けていないこと。 |
注意事項 | 販売は出展者様の直接受付となります。釣り銭のご準備をお願いいたします。 |
選考 | 基本的に審査はなく、お申し込みいただいた方から出展者を決定させていただきます。なお、出展希望者が定員を超えた場合は、新規優先ならびに抽選で8月6日(水)に決定します。 ※KCPメンバーの皆々様に出展の機会を設けさせていただくため、新規出展者を優先させていただきます。 |
音楽ブース
場所 | 筆の里工房 ギャラリーホール |
---|---|
出演内容 |
音楽部門 アイドル、アニソン、アカペラ、R&B、歌ってみた・弾いてみた、演歌、クラシック、ゴスペル、コーラス、ジャズ、三味線、昭和歌謡、吹奏楽、スチールパン、ソウル、トリビュートバンド、ハワイアン、ヒップホップ、ファンク、フォークソング、フュージョン、ブラスバンド、ボサノヴァ、ポップス、民俗音楽、民謡、ミュージカル 等 ダンス・パフォーマンス部門 アフリカン、阿波踊り、エイサー、コンテンポラリー、サンバ、ジャズ、ソーラン、ソシアル、日本舞踊、バレエ、ヒップホップ、舞踏、フラ、フラメンコ、民俗舞踊 等 |
募集数 | 4組程度 |
出展資格 |
|
選考 | 基本的に審査はなく、お申し込みいただいた方から出展者を決定させていただきます。なお、出展希望者が定員を超えた場合は、新規優先ならびに抽選で8月6日(水)に決定します。 ※KCPメンバーの皆々様に出展の機会を設けさせていただくため、新規出展者を優先させていただきます。 |