トップ  > イベント

イベント

参加者募集中のイベント、開催予定のイベント、ワークショップなど。

PAL会員限定イベントはこちら >>

筆の日:オリジナルカードゲームをつくってあそぼう

2025/3/20(木・祝)

自分で考えたオリジナルキャラクターを1~3体描いて(水彩色鉛筆)オリジナルカードゲームを完成させます。完成したら、みんなであそんでみましょう。家でも遊べるようにカード一式プレゼント!

ブラインド・ドローイングポスター

2025/3/22(土)

2人ひと組で描き手は目隠し、与えられたテーマをイメージしながら、墨と筆で感じるままにドローイング、出来あがった筆跡にテーマの文字を配置して仕上げる知覚でデザインするポスターです。

筆墨にひそむ動物たち

2025/3/22(土)

書道の道具には昔からさまざまな動植物が利用されてきました。エコロジーの視点を通して、これらの動植物について考えてみましょう。現役の美大生の補助のもと、色々な毛で作られた筆を使って、動植物の絵を制作しましょう。

正倉院の筆

2025/4/5(土)

【PAL総会&特別講演会】
聖武天皇の遺愛の品々を収めた正倉院の宝物に筆が18本あります。現代の調査で分かったことなど分かりやすく紹介します。
PAL総会では、筆の里工房の2024年度調査研究発表を行います。

美大生と話そう!

会期中の土日

学生が展示室内で展示作品や広島市立大学芸術学部のことなどの質問にお応えします。

ふでりんお誕生日撮影会

2025/5/11(日)

熊野町観光大使ふでりんのお誕生日をみんなでお祝いしましょう。ふでりんからのお礼のプレゼントもあります。

【講演会】墨跡の楽しみ方

2025/5/18(日)

墨跡とは、禅宗高僧の書のこと。
墨跡の味わい方や本展のみどころをわかりやすく紹介します。

ギャラリートーク

2025/4/19(土)、5/17(土)、6/14(土)

担当学芸員が展示室をめぐりながら展覧会についてわかりやすく紹介します。