
幸せを運ぶ玩具展
2023/2/25(土)〜4/16(日)
福山市松永はきもの資料館の所蔵品を中心に、人の手によって生み出され、継承され続ける郷土玩具を、伝統的なものから現代的なものまで幅広く展示します。
福山市松永はきもの資料館の所蔵品を中心に、人の手によって生み出され、継承され続ける郷土玩具を、伝統的なものから現代的なものまで幅広く展示します。
京都・陽明文庫の所蔵する作品の中から、筆跡がつないできた宮廷文化やしきたりを伝える絵画を、雅楽や香道などの伝統文化体験とあわせて紹介します。
『こびとづかん』で人気の絵本作家 なばたとしたかの原画のほか、制作過程がわかるスケッチや自身が制作したフィギュア作品などを紹介します。
旅と文学をこよなく愛した島根県津和野出身の画家、安野光雅(1926-2020)が8年かけて描いた京都の水彩風景画を紹介します。
「ありがとう」をテーマに、70×35cm以内の大きな紙面に筆で描く、
絵てがみ全国公募の優秀作品約2,000点を紹介します。
作品募集は5/2(火)から。詳しくはこちら >>