開催日時2025/5/4(日) 10:00~16:00
♪ 音楽&飲食
場所:交流ラウンジ
★アクセサリー・手編み・羊毛フェルト・リメイク小物・ドライフラワー・アート・絵画実演販売など。
私は熊野町在住で、広島市、東広島市を中心にイベント出店しアクセサリー販売をさせて頂いております。
様々な年代の方にワクワクしてもらえるようなアクセサリーを目指して日々製作に取り組んでいます。また金属アレルギーに配慮したパーツを使用したアクセサリーもご用意しておりますので是非手に取って見ていただけたら幸いです。
ハンドメイド/熊野町
あつ屋×MIKYU'はアートとハンドメイドのお店です。
あつ屋は絵画、イラストなど
MIKYU'はハンドメイドアクセサリーや小物、アートなど
お店のテーマ「ほっこり笑顔」になれるような作品を作っています。
あつ屋は将来絵のお仕事につきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします。
ハンドメイド/熊野町
不要になった服、布などを使用して、簡単に出来る小物を作ります。もし、利用しづらくなった服などが有れば、素敵な小物に蘇れる様、お手伝いします。
ワークショップ/熊野町
ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得♡ original jewelry♡gachapanです
ピアス&イヤリング&ネックレス&ブレスレットをひとつひとつ心を込めて作ってます
気に入って頂けると嬉しいです♪(*˘︶˘*).。.:*♡
ハンドメイド/熊野町
羊毛フェルト・手編み で幅広い作品作りを楽しんでいる姉妹です。【作り方】にはこだわらず、その時のインスピレーションと感覚で作りあげてるものがほとんどです。一期一会の出会いの瞬間、私たちの作品にふと笑顔になってもらえたら、作家としての1番の幸せです。
ハンドメイド/熊野町
ドライフラワーが大好きになり、何か作ってみたい!とリース作りから始めました。メルカリで販売をしながら、独学で作ってましたが、より知識を得たくてR6年に「植物雑貨クリエイター」の資格を取得しました。お花で幸せな気分になってもらえるように、私自身も楽しみながら心を込めて創作しております。
ハンドメイド/呉市
見て触って感じて…自由に配置して自分だけの虹を作ってみよう!
学生時代に油絵を専攻 主に抽象画を制作
絵画/熊野町
「生」をテーマとした絵画を描きます。自然とともに歩む「生」を「絵」から感じ取ってくだされば幸いです。日本画・アクリル画を手掛け、アクリル画が日本画にどこまで近づけるか挑戦してます。しかし、アクリル画はアクリル画の特性があり、日本画は日本画でしか表現できないところがあります。
実演販売/呉市
場所:筆のアトリエ
※臨時駐車場側からの入場になります。
イタリアンレザーなどを使ったカラフルでおしゃれな革小物を作っています。
ナチュラルで上質な風合い、味が出る"経年変化“をお楽しみください。ワークショップでは、好きな革を選んで刻印をしていただき、オリジナルの革小物をお作りいただけます。製品販売やオーダーも承りますので、お気軽にお声かけくださいませ。
ハンドメイド/広島市
消しゴムはんこと水引アクセサリーの販売、メッセージカードづくりのワークショップ
2008年頃から趣味で消しゴムはんこを彫りはじめ、2011年から”消しゴムはんこ ヤムヤムスタンプ”として
広島県内を中心に講師やイベント出店など開始。2017年から水引アクセサリー“ヤムスビ”としても活動開始
現在ははんことアクセサリー両方を手がける”ヤムトリニティ”として自身主催のワークショップやイベント出店、個人や飲食店などのオーダーはんこ製作などを行っております。
ハンドメイド/広島市
笑い文字であなたのお名前可愛く書きます あまりの可愛さに虜となり、2019年広島市で唯一初級トレーナーの資格を習得。講座の開催と共に講師養成もし後進の指導にあたっている。笑い文字でのお名前書きイベントは郵便局さんはじめ各地で大好評。『書いて半分渡して完成』をモットーにその場で書いて渡すを実践し笑顔と幸せが巡る世界をめざしている。
ワークショップ/廿日市市
広島県を中心に、出張撮影、ベビー・キッズ・ファミリー向けの撮影会をしております。フォトグラファーの上田と申します。本日はふでりんの誕生日です。ふでりんと一緒にご家族の素敵な思い出を渡せるように撮影したいと思います。
写真撮影/広島市
2022年7月から呉市押込4丁目の自宅を改装して模型店を始めました。ものづくりの楽しさを沢山の方々に知って頂くためにプラモデルや塗料、工具の販売やプラモデル教室、ペーパークラフト教室等も開催しております。
ハンドメイド/呉市
場所:交流ラウンジ
タロット・オラクルカードを使い、あなたの潜在意識に問いかけ、明るい未来に導くお手伝いをさせて頂きます。悩んだ時、困った時は自分の心に問いかけてみて下さい。答えは必ず見つかります。
占い/熊野町
「今と未来の子供たちのために、活き活き働く大人を増やす」ための各種活動をしています。
カラーリーディングという自分の気持ちに気づくためのカウンセリングをします。また、活き活き働いた結果産まれた「化粧筆ケース」の販売をします
心理学カウンセリング/海田町
人生相談・人間関係・仕事・潜在意識・引きこもり・不登校・子育て・恋愛・夫婦関係・発達障害等のご相談・あなたが生き生きとした毎日を過ごす為に、カードリーディングにて、心の声を聞いて本来の自分に帰るお手伝いをさせて頂きます。
占い/八本松町
場所:ピロティ
※臨時駐車場側からの入場になります。
音楽は各回30分程度です。飲食は売り切れ次第終了となります。
2010年結成。オガタマモル「Ma」、meggyの「Me」をとって「MaMe」(メイム)と名付けた。様々なジャンルの楽曲を「MaMe」色に変え、広島を中心にイベントや、ライヴハウス、カフェバーなどで演奏している。
音楽/熊野町
2024年3月末に閉校した広島県立呉昭和高等学校の住所地名であった”山の神”から名付けられた《山の神音楽団》は、同校吹奏楽部卒業生を中心に活動する楽団です。
高校創立30周年記念式典での現役吹奏楽部員との合同演奏に卒業生が集まったことがきっかけとなり、共に音楽を楽しむため、閉校までの間、現役生との交流や合同演奏を続け、現在は公民館や地域のイベントなどで演奏を行っています。
私たちは「何よりも音楽を楽しむこと」を実践し、音楽を通じて出会ったすべての方々と一緒に”楽しい”時間を過ごすことを目指しています。
指揮・サックス 加藤和也
デンマーク政府奨学金を授与され渡欧し、デンマーク王立ユラン音楽院大学院ソリストクラス修了。
サクソフォンの為の新しい作品の委嘱・演奏、ポップス、アルゼンチンタンゴ、ダンサー、曲芸師など様々なジャンルのアーティストとの活動、美術館やギャラリーでの演奏会の企画、楽曲制作や音を扱った作品の制作、広島駅ビル《minamoa》の館内音楽を担当するなど活動は多岐にわたる。
現在、広島市立大学非常勤講師。
http://kazuya-saxo.wixsite.com/kazuya
吹奏楽/呉市
バレエは視覚・聴覚・感情に訴える総合芸術であり、観客に感動や心の充実を与えます。バレエは単なる芸術の提供にとどまらず、地域文化で人々の心をつなぐ大切な役割を担います。熊野町の「芸術・文化の町づくり」にバレエが子供から大人まで幅広い層に楽しんで頂けると嬉しいです。
バレエ/熊野町
パティシエ、コック、大手料理教室を18年勤め、その後、独立し、熊野町で料理教室10年目になります。自分自身が、グルテンや、粗悪な油や糖の取りすぎで、体調を壊したのがきっかけで、今は、愛のある、美味しく身体に優しい料理を発信しています?
本物の糀調味料や、発酵食を使い、更にグルテンフリーを取り入れて、腸内ケアをされると沢山の方が体質改善なされ、心も身体も元気になっていらっしゃいます。
熊野町の未来の子供達が、より健康で、笑顔で、一人一人の可能性が最大限生かされて、より発展されますように。
飲食/熊野町
店舗は持たず小さな工房で作り 受注販売、マルシェ出店等行っております。
できるだけオーガニックな素材を使用し グルテンフリーのパンやお菓子を一つ一つ丁寧に焼いています。
ふわっじゅわっとする優しい食感と一口食べると感じる、驚く程濃厚な味わい!シフォンケーキの概念が変わる唯一無二なノンオイル米粉シフォンケーキや、いつもすぐに完売の定番商品「酒種酵母」を使用した米粉1斤食パン。カリッ!フワッ!モチッ!!やめられない、やみつきになる美味しさ。是非お試しください。
miruの作るパンやおやつが皆様の"健康を意識するキッカケ"になったり。
健康に長生きして欲しい大切な方への"贈り物"になったり。
そんな風に、"幸せのお裾分け"ができたらいいなと思っています。
飲食/呉市