トップ  > 企画展 > だるまさんといっしょ

描かれたのは「心」です!!

「だるまさん」と言えば…「だるまさんがころんだ」の外遊び。一度は遊んだことがあるでしょう。他にもだるまは、土産物として並べられたり、祝いの席で目を入れられたり、「雪だるま」のように姿形を表したりしながら、意外と私たちの身近に存在しています。そのルーツは、今から約1500年前、中国で「禅宗」という仏教思想を広めた、達磨という名前のインド人です。この禅宗を学んだ日本の白隠や仙厓などの禅僧たちは、「禅=さとりの心」を人々に分かりやすく伝えるため、ゆるくてかわいい「禅画」をたくさん描きました。
本展では、禅画の中に描かれた、筆墨による表現の豊かさと、そこに描きこまれた思いを、だるまさんと一緒に読み解きます。

【同時開催】だるまさんがこーろんだ展:ユーモラスな姿を見せる民芸品や絵本など身近なだるまを紹介します。
関連イベント
アートスクウェア教室
中野嘉之水墨画教室
10月9日(日)10:30~16:30
墨にこだわり、墨の表現を追求しているプロアーティストによる水墨講座です。墨の奥深い技法とともに学びます。初心者でも大丈夫です。
講師 中野嘉之(画家・多摩美術大学名誉教授)
定員 20名(要申込)
参加費 7,000円(入館料別)

お申し込みはこちら

中野嘉之
濤Ⅰ
筆と墨表現を楽しむシンポジウム
10月10日(月・祝)13:30~16:00
禅の楽しみを紹介する基調講演と作品を制作する様子を見ながらその特徴や鑑賞ポイントを解説する揮毫セミナーで、はじめてでも楽しめる禅画の魅力を紹介します。
1 基調講演【40分】

「だるまさんのこと あなたは知っていますか?」

講 師 松波 直弘(学習院大学教授)
松波 直弘
2 揮毫セミナー【90分】
解説 島尾 新(学習院大学教授/一般財団法人筆の里振興事業団理事)
名児耶 明(筆の里工房副館長/前公益財団法人五島美術館副館長)
揮毫 中野 嘉之
神田敬州(臨済宗佛通寺派宗務総長)
定員 80名(要申込)
聴講 【PAL会員】無料
【一般】 500円(要入館料)
島尾 新
名児耶 明
中野 嘉之
神田 敬州

お申し込みはこちら

やっさだるマン&ふでりん撮影会
10月23日(日)①11:30~/②14:30~
三原市マスコットキャラクター「やっさだるマン」と熊野町観光大使「ふでりん」がやってきます。
参加者には記念品プレゼント。(先着100名)
参加費 無料 ※カメラはご持参ください。
やっさだるマン
ふでりん
三原ダルマ絵付け体験
10月23日(日)①11:00~/②13:30~
三原ダルマに眉や目、口などを、面相筆を使って描くプチ体験です。
定員 各回30名(要申込)
参加費 800円(要入館料)

お申し込みはこちら

【PAL会員限定(要申込)】名児耶副館長による「だるまさんといっしょ展」鑑賞会&音楽会
10月26日(水)18:00~19:00
名児耶明副館長の解説とともに展覧会を楽しみます。また、9月に中止になった観月会で行う予定だった音楽会をあわせて開催します。音楽と書やアーティスティックメイクとのコラボ、作品解説で禅の世界をお楽しみください。
詳細はこちら

PAL会員について
解説 名児耶明(当館副館長・前公益財団法人五島美術館副館長)
演奏 加藤和也(サックス奏者)、渡邊弥生(メイクアップアーティスト)、
郡司健太郎(当館学芸員)
参加費 無料(要PAL会員)

お申し込みはこちら

座学 みてみて 読み解く
10月29日(土)13:30~15:00
書や禅画作品は、どこか難しいものと思っていませんか?
「何と書かれているかわからない…」「墨色をどう楽しめばよいかわからない…」などなど…
展示中の作品を取り上げ、実演も交えながら、担当学芸員が楽しむためのコツをお話しします。一緒に楽しみましょう!
定員 40名(要申込)
参加費 500円(要入館料)

お申し込みはこちら

名児耶副館長 スペシャルトーク2022「書と紙と筆」
11月5日(土)13:30~15:00
書文化研究者である名児耶副館長と親交のあるゲストを招いてスペシャルトークを行います。
定員 80名(要申込)
参加費 無料(要入館料)
申込 【PAL会員(優先予約)】 申し込み受付中
【一般】 9月1日(木)午前10時から
進行 名児耶 明(筆の里工房副館長/前公益財団法人五島美術館副館長)
ゲスト 四辻 秀紀
(名古屋経済大学特別教授/前公益財団法人徳川黎明会 徳川美術館副館長)

お申し込みはこちら

名児耶 明
四辻秀紀
学芸員によるギャラリートーク
会期中の日曜日 13:30〜
学芸員が展示についてお話ししながら、一緒に作品を鑑賞します。
開催概要
会 場
筆の里工房
〒731-4293 広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1
TEL:082-855-3010   FAX:082-855-3011
入館料
大人800(600)円 小中高生250(200)円 未就学児無料
( )内は20名以上の団体料金
開館時間
午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日(祝日の場合翌日) 
主 催
一般財団法人筆の里振興事業団 中国新聞社 中国放送
共 催
熊野町 熊野町教育委員会
後 援
広島県 広島県教育委員会 東広島市教育委員会
協 力
公益財団法人上田流和風堂 広島電鉄株式会社 呉信用金庫 広島県信用組合
もみじ銀行 広島銀行
特別協力
学習院大学 極楽寺達磨記念堂
助 成
一般財団法人自治総合センター