募集期間
【一般の部】令和 4年5月6日(金)~7月22日(金)
【子どもの部】令和 4年8月2日(火)~9月6日(火)
作品規定
- 筆を使用して描く(書く)こと。
- 本人の自作で、絵と文字が入った未発表のもの。
- 筆ペン、洗濯で落ちる墨液、水溶インクは使用しないこと。
(市販の絵具、顔彩可)
- 70cm×35cm以内の平面作品。
(推奨サイズ ※書道用紙:半切1/2、画用紙:8切、A3)
- 紙の材質、縦横、色は不問。
- 表装、額装せず送付または持参すること。
- 作品裏右上に「作品応募票」をクリップでとめること。
- 一人1点のみ応募可。
審査基準
ありがとうの思いが伝わる作品であること。
審査
「ありがとう大賞」「特別賞」「優秀賞」「佳作」「奨励賞」を選出します。
部門
一般の部
高校生以上(応募時に15歳以上、中学生を除く)
子どもの部
幼児〜中学3年生
結果通知
令和4年10月下旬頃に応募者に郵送で通知します。
作品展示
筆の里工房(広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1)
10~17時開館、月曜休館(祝日の場合翌日)
時期
一般の部
令和4年11月26日(土)〜12月18日(日)
子どもの部
令和5年1月4日(水)〜1月29日(日)
作品返却
希望者に返却します。ただし、両部門ともありがとう大賞、特別賞、優秀賞作品と海外からの応募作品は返却しません。
返却手数料
19歳以上の方は1作品につき2,000円。
ただし、応募時に18歳以下又は専門学校、大学に在籍の方は無料。
送料
着払い
- 一般の部は裏打ち後、台紙に貼り付けた状態で返却します。
- 子どもの部の入賞作品は裏打ちしますが、その他の作品は応募時の状態で返却します。
手続き
要申込。
手続き方法は結果通知の際にお知らせしますので、応募時には返却手数料を同封しないでください。