トップ  > PAL会員 > 会員インフォメーション

会員インフォメーションPAL会員

イベント

※ 災害や新型コロナウィルスの状況により、内容、日程は予告なく変更することがあります。
開催の有無は来館前にホームページで確認、または電話でお問い合わせください。

PALふれんどトーク&学芸員による鑑賞会  第1回目

2023/6/9(金)18:00~19:00 申込受付中

「手に技をもった達人」を囲んで話を聞く会の、第1回目です。
今回は、熊野町唯一の酒蔵「馬上酒造」の杜氏、村上和哉さんを招きます。
家族で熊野町に移り住んだ村上さんが造るこだわりの酒を試飲しながら、楽しく
話しましょう。開催中の「宮廷文化を彩る絵画」展の学芸員による鑑賞会もあります。
お気軽にご参加ください。

ゲスト:村上和哉(馬上酒造杜氏)
対象:PAL会員(当日入会可)
参加費:無料(要申込)

申し込みはこちら >>



PALふれんどトーク&学芸員による鑑賞会  第2回目

2023/8/4(金)18:00~19:00 申込受付中

ゲスト:flower&green Amelie (アメリ) 店主 沖宗康子
テーマ 「Life with flowers」BOX(11×11㎝)アレンジメント作り体験あり。

参加費:PAL会員無料(PAL会員当日入会可)
※体験希望の方は、別途、以下材料費、持参物が必要になります。
★体験希望の申込〆切:7/21(金)17時(体験されない方は8/3(木)まで)
材料費:500円
持参物:花切りばさみ、ピンセット
展覧会:なばたとしたか こびとづかんの世界展

申し込みはこちら >>

PALふれんどトーク&学芸員による鑑賞会  第3回目

2023/10/27(金)18:00~19:00 申込受付中

ヘルマンハープはドイツ人のヘルマン・フェー氏が、ダウン症を持つ我が子の為に考案されたバリアフリーの楽器です。五線譜が読めなくても演奏が出来るように作られているので音楽経験の有無に関わらず、だれでも素晴らしい音色を楽しむことができます。
そこで、今回は、音楽を聴くだけでなく、演奏体験も通して、ヘルマンハープの魅力を感じてみましょう。

ゲスト:ヘルマンハープ グループ「estrellita 小さな星
対象:PAL会員(当日入会可)
参加費:無料(要申込)
展覧会:安野光雅展 京都洛中洛外を描く

申し込みはこちら >>