
「ありがとう」をテーマに、70×35cm以内の大きな紙面に筆で描く、絵てがみ全国公募の優秀作品約2,000点を紹介します。
今から約800年前、平安時代のおわりから鎌倉時代に活躍した藤原定家(ふじわらのていか/ふじわらのさだいえ)(1162〜1241)さん。和歌をつくるのが得意なことで有名な貴族でした。
定家さんは、自分や子孫のために和歌や物語をたくさん書き写しました。おかげで、1,000年以上前に書かれた「源氏物語」や「土佐日記」などの文学作品を今のわたしたちも読めるのです。
駒井光明コレクションは、埼玉県在住の元高校書道教諭で書家の駒井光明氏(1956- )による書のコレクションです。